色々なことに敏感なHSP。
この食べ物を食べると敏感に反応するとかありますが、特にカフェインに敏感に反応しがちです。
カフェインというとコーヒー、紅茶などが有名ですよね。 その取り方には少し気をつけてもいいかもしれません。
私はコーヒーが大好きです。 毎日必ず1杯は飲んでいると思います。
ある日、夕方外出した時に時間があったのでカフェに入りました。
そしてコーヒーを1杯頼んで飲みました。 普段はこの時間にコーヒーは飲むことはないのですが、あまり気にしませんでした。
帰宅して寝る時間になります。 布団に入ったら大体いつもすぐに寝付けるのですが、この日は目が冴えて全然眠れません。
「おかしいな…まあいいか。」
そう思いながらその日はあまり眠れませんでした。
次の日、昨日眠れないことを思い出した時に気がつきました。
「あー、そっか、夕方にコーヒー飲んだから眠れなかったんだ!!」
その日以来、夕方以降にカフェインを取るのを控えています。
このようなことはHSPではない人でも多少あると思います。 しかし、HSPの人は強く反応してしまいがちなのです。
少し頭の片隅に入れておくと良いかもしれませんね。