HSPって基本的に優しい人が多いように感じます。
でも結構本心は厳しかったりする場合もあると思います。
過去にこんな記事も書きましたが
↓
表向きは温厚だけど隠している攻撃的な自分が怖い
人には分からないけど実は他人に厳しかったり
する人もいると思います。
実は私もそうです。
他人からは温厚にみられるけど結構短気だと
自覚しています。
例えば仕事をしている時、自分は出来るけど
出来ない人がいる。
そしてその人に教えなくてはいけない…
こんな場面ってありますよね。
表向きは
「今出来なくても大丈夫です。そのうち出来るように
なると思いますよ。」
とか優しい言葉をかけたりしています。
でも内心は
「なんでこんなのも出来ないんだよ…」
とか思うことが結構あります。
自分にも厳しいけど他人にも厳しいパターンですね。
自己否定も他者否定もしている訳です。
結構そういう人ってなんとなく感覚で分かったり
しませんか。
私は同僚にわかられたことがあります。
「実は表向きはいい人でも実は心はブラックですよね…」
やはり感じる人には感じるものなんですね…
今、私は自己否定を自己肯定に変えるように
過ごしています。
自己否定→自己肯定に変えることで
他者否定→他者肯定に変わると言われています。
なぜだか私もまだ実感出来ていませんが
変わった人からそういうものですよと教えてもらいました。
でも今でもなんとなく分かります。
だって自分を否定している人に他者を肯定しろって
言っても無理だと思いませんか。
例えば先ほどの私の仕事場で言いますと
自分は出来るけど他人は出来ない…
そういう時に
「あぁ、この人の状態はいまはこれが精一杯なんだな…」
と感じるようになるようです。
なんか仏のような感じですね。
私もそういう境地に行ってみたいですね。
自己否定を辞めて自己肯定することによって
他人にも優しくなります。
あなたもぜひ参考にしてみてくださいね。