人間誰でも自分のルールを少なからず持っています。
こうするのはダメ、こうじゃなきゃいけない…
それで幸せならいいのですが、大体が窮屈な気持ちに襲われます。
「あれ?今こんなに幸せなはずなのになんか幸せに思えない…」
こんな風に思うこともあるでしょう。
周りからみたら幸せそうに見える状況でも本人が幸せだと思えないなら幸せとは言えません。そしてそこから少し自分の制限を外してみると気分が楽になってきます。
今までしんどいのに慣れすぎてしまって気がつかないというのもあります。
「今までこんなにしんどい思いをしてきたんだな…」
気がついたことに感謝したくなる場合だってあるでしょう。
でも人間はそこでも考えてしまう訳です。
「こんなに制限を外して自由になっていいんだろうか…本当はこうするのがいいんじゃないだろうか…」
と罪悪感すら覚えます。
これが正しいとかあれしなきゃいけない…
なかなかこの制限からは完全に逃れられません。
でも地道に自問自答して自分が本当は何を望んでいるか…
これに焦点を当てることによって制限がどんどん外れていきます。
そしてかなり自由になってきた頃に
「ああ、私はこんな生活がしたかったんだ…」
こんな思いにたどり着きます。
それは周りの人が望むような生活ではないかもしれません。
でも自分は自由で幸せを感じる生活…
そんな生活にたどり着くと思います。
そんな私も今現在、職探し中で世間的にみたら決して幸せな生活ではないかもしれません。
しかし、とても自由でこんな生活がしたかったんだというものが見えつつあります。
でも頻繁に自分でかけている制限で苦しむことはあるんですけどね…
あなたも気がつかないうちに自分自身で制限をかけているかもしれません。それに気がついて少しずつ外していきましょう。
今までのしんどい思いをしていた自分に気がついて自由を感じることが出来ると思います。ぜひ自分の心に問いかけて何を自分が望んでいるか感じましょう。
その先にあなたらしい自由な生活が待っていると思いますよ