人は誰しも「ちゃんとしなければ…」なんて思う場面に出くわします。
新しい仕事を始めてまだ慣れてないときなど…
ちゃんとしようと思うのは向上心があってとても良いことですよね。
でもちゃんとしようと過剰に思ってしまうと結局何も手につかなくなります。
私は元々完璧主義の傾向があると自覚しています。
今までの仕事でも準備に準備を重ねてから仕事をする。
そんなことは日常茶飯事でした。
でもあまり過剰だと準備を十分にしないと動けなくなってしまうんですよね。そして結局出来ないことも多くありました。
このブログも1ヶ月ほど前に始めました。
始めた当時は目次がなかったですし、自分の自己紹介も書いてなかったので誰が書いているかも分からない状態でした。
記事も何を書いたらいいか分からなくてその日に書きたいと思ったことを書く毎日です。
今でもプロフィールはまだ書いていないですし、デザインも簡単なままです。
もし、私がブログをちゃんとしてから始めようと思ったらまだ始められていないでしょう。プロフィールやらデザインやらを考えている状態ですから…
でも私はとりあえず始めて、やりながら色々付け加えたり改善しています。
このように全てではありませんが、とりあえず始めてやっていくなかで色々学んで改善する方がいい場合があります。
あなたも自分が完璧主義だと思っているなら
「ちゃんとしようと考えるな」
これをいつも頭の中に入れておくといいでしょう。やりたいけど結局やらなかったという後悔が減ると思いますよ。