敏感な気質のHSP。
色々なものを深く感じる傾向にあります。
その中でも美術や音楽などに深く心動かされると言われています。
美術館に行って美術品を前にして感動して涙することもあるでしょう。
好きなアーティストのコンサートに行って感動することもあると思います。
私も美術、音楽は大好きです。
昔、絵画をやっている職場の同僚がいました。
その方がある日個展を開くというので同僚数人で見に行きました。
小さな会場だったのですが、とても大きな絵が飾られていてビックリした記憶があります。
絵をじーっと見ていると、もの凄くエネルギーを感じて自分の心が元気になっていくのを覚えています。
また、色合いがとても心を癒してくれる感じも受けました。
仕事帰りに寄ったのですが、会場を出る頃には疲れを忘れていてとても穏やかな気持ちになりました。
音楽ですが、少し前に米津玄師さんの「Lemon」という曲がヒットしました。
現在ユーチューブで再生回数4億回ともの凄く多くの人に聞かれている曲です。私もユーチューブで聞いたのですが、音と映像を見て寒気がしました。
私は心の琴線に触れたのか聞いていて特別悲しい訳でもないのに涙が止まりませんでした。
それから何回、何十回も再生して聞いた記憶があります。
今でもたまにユーチューブで聞くと当時を思い出して目頭が熱くなります。
このように美術や音楽を深く心で味わう傾向にあるんですね。
HSPというと敏感で日常生活が大変なイメージがありますが、こういう素晴らしい面もあるんですね。
あなたも美術や音楽などの芸術に深く心動かされた経験があるかもしれません。その感性をぜひ大切に持っていてください。
日常生活の他のことにも必ず生きてくると私は思います。